よくある質問
服装に関する制度はありますか?
制服、作業服共に無償で支給しています。また、現場にもよりますが、私服での勤務も可能です。
健康診断はありますか?
定期健康診断を年に一回おこなっています。
退職金制度はありますか?
3年目から退職金積立保険を開始しています。
新入社員への研修や教育体制は整っていますか?
現状はまだですが、今後体制を作っていく予定です。
資格取得の制度はありますか?
フォークリフトの資格は必須なので、半年~1年以内には取得していただき、費用の全額を会社が負担しています。
いずれはトラックを運転して欲しいので、中型免許を取っていただけるとよりいいですね
公共交通機関での通勤はできますか?また補助はありますか?
できます。現在、電車通勤の社員もいますので、定期代を支給しています。
職場環境について教えてください。
社員間での連絡手段にLINEを使うことがありますので、Wi-Fiを設置しています。
営業社員には携帯電話の支給をしています。
個人用のロッカーを設けています。
喫煙スペースは倉庫の中に別で設けています。
ウォーターサーバーがあり、自由にお使いいただけます。
給与やボーナスに関することについて教えてください。
毎月末締めの翌月15日払いです。
昇給は毎年1月に行っており、賞与は年2回業績に応じて支給しています。
手当に関する事について教えて下さい。
通勤手当は2km以上から、距離に応じて支給しています。
駐車場は会社で用意しています。
残業手当は法定通り、家族手当は配偶者が10,000円、18歳未満は3,000円、
賃貸物件居住者に住宅手当を5,000円、
役職に応じて、係長手当を30,000円、課長手当を50,000円それぞれ支給しています。
慶弔休暇はとれますか?
就業規則通りにとれます。
雇用時に雇用契約書を交わしていますか?
入社時に交わしています。
各種加入保険について教えてください。
健康保険・厚生年金・雇用保険に加入しています。
既婚者の働き方への配慮(時間的配慮・早退OKなど)はありますか?
あります。相談して下さい。
産休・育児休暇取得の支援体制は整っていますか?
はい。
現在、実際に産休・育休を取得し、復帰して働いているスタッフがいます。
髪色やネイル・ピアスなどは常識の範囲内であれば自由ですか?
常識の範囲内であれば大丈夫です。
育児と介護のための休暇は取りやすいでしょうか?
はい、可能です。
定期的な懇親会はありますか?
繁忙期前の6月と、忘年会を兼ねて12月にあります。
費用は全て会社負担です。
歓迎会や送別会など受け入れ&見送りのイベントはありますか?
社員が入社・退社する都度、おこなっています。
自社商品や提携企業の商品等の購入・利用割引などはありますか?
自社商品のレンタルは社員割引があります!